お前ひとりぐらい
最近あんまり死ぬのが怖くなくなった。けれど「悟りたい」という思いがなんか知らんけど強くてツラくなってた。澤木興道の師匠の言葉に「なに?お前ひとりぐらいどうでもいいじゃないか ぐふふふふ」というのがある。弟子に「自分はどうやって生きたらいいでしょうか」と尋ねられてこう答えたらしい。
お前ひとりぐらいどうでもいい。たしかに。僕一人ぐらいどうでもいいじゃないか。悟っても悟らなくてもどうでもいい。たかが一人。僕がどうしたってどうでもいい。
最近信仰しようかなあという気持ちになってきた。理由
@宗教を勉強した
A身体的な理由で手動瞑想ができない
B身体的な理由で呼吸瞑想ができない
Cやっぱり死ぬのが怖い
D救われたい
E何かを解決したい
F性格が悪い
悟りたい!って瞑想してたけど、身体的にだんだんできなくなってきて、仏様が手招きしてるんじゃないかみたいなヤバい気持ちになってきた。信仰する人は「自分はこの道に導かれてきた」っていうけど、本当にそんな気持ち。僕は非科学的なものは嫌いだけど、なんかそういう自力的なプライドこそ、本当に「お前ひとりぐらいどうでもいい」。僕は経験主義なんだけれど、信仰とは絶対的な主観的事実であるらしい。経験してみたい
お前ひとりぐらいどうでもいい。たしかに。僕一人ぐらいどうでもいいじゃないか。悟っても悟らなくてもどうでもいい。たかが一人。僕がどうしたってどうでもいい。
最近信仰しようかなあという気持ちになってきた。理由
@宗教を勉強した
A身体的な理由で手動瞑想ができない
B身体的な理由で呼吸瞑想ができない
Cやっぱり死ぬのが怖い
D救われたい
E何かを解決したい
F性格が悪い
悟りたい!って瞑想してたけど、身体的にだんだんできなくなってきて、仏様が手招きしてるんじゃないかみたいなヤバい気持ちになってきた。信仰する人は「自分はこの道に導かれてきた」っていうけど、本当にそんな気持ち。僕は非科学的なものは嫌いだけど、なんかそういう自力的なプライドこそ、本当に「お前ひとりぐらいどうでもいい」。僕は経験主義なんだけれど、信仰とは絶対的な主観的事実であるらしい。経験してみたい