創作の悪について
「就職していたときは創作意欲があったのだけれど、仕事をやめてから創作意欲がなくなった。どうしたらいいですか?」という相談を見た。じゃあ創作なんてしなければいいんじゃないか?と思った。
創作というのは邪悪である。偽善である。欺瞞である。自らの誠実さを裏切る行為である。虚栄心の結晶である。金銭欲の塊である。
昨日は美術館へ行ってきた。北魏の時代や唐の時代の仏像が置いてあった。作者の名前はもちろん分からないが、とても千年前に作られたとは思えないほど精巧だった。
芸術家は傲慢というのは通説に近いが、自分の内面世界を売ってチヤホヤされて金にしようと思ってる連中なんて薄汚いに決まってるだろう。なんでこの自覚がないんだろうか?
僕は今創作をしているが、悪をしているという感覚はない。ただ純粋に楽しい。ただ冷静に考えると創作は悪だ。煩悩と言ってもいい。ある人は小説家というのは煩悩を文章にする人だ、と言っていたがその通りだ。自らを鍛えるために書いてるとかいう言い訳も見たけれど、だったら発表しなければいい。発表した時点で「チヤホヤされたい」という絶対的な悪が見えている。
それぐらいの人間観察もできない人間が小説を書いて何が面白いんだろうと思う。小説を書くことは創作とは何か?虚栄心とは何か?欲望とは何か?罪とは何か?自分とは何か?を問うていくことであり、創作=悪だと思っていない薄っぺらい人間が面白いものをかけるとは僕は思わない。
創作というのは邪悪である。偽善である。欺瞞である。自らの誠実さを裏切る行為である。虚栄心の結晶である。金銭欲の塊である。
昨日は美術館へ行ってきた。北魏の時代や唐の時代の仏像が置いてあった。作者の名前はもちろん分からないが、とても千年前に作られたとは思えないほど精巧だった。
芸術家は傲慢というのは通説に近いが、自分の内面世界を売ってチヤホヤされて金にしようと思ってる連中なんて薄汚いに決まってるだろう。なんでこの自覚がないんだろうか?
僕は今創作をしているが、悪をしているという感覚はない。ただ純粋に楽しい。ただ冷静に考えると創作は悪だ。煩悩と言ってもいい。ある人は小説家というのは煩悩を文章にする人だ、と言っていたがその通りだ。自らを鍛えるために書いてるとかいう言い訳も見たけれど、だったら発表しなければいい。発表した時点で「チヤホヤされたい」という絶対的な悪が見えている。
それぐらいの人間観察もできない人間が小説を書いて何が面白いんだろうと思う。小説を書くことは創作とは何か?虚栄心とは何か?欲望とは何か?罪とは何か?自分とは何か?を問うていくことであり、創作=悪だと思っていない薄っぺらい人間が面白いものをかけるとは僕は思わない。
コメントを書く...
Comments