公案 | 人生入門

人生入門

生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 

短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552

アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani

信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com

詩入門
https://utagoe.hateblo.jp

小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/


哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス

今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深

再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース

公案

 僕は実存に対する哲学的に一番深い問いは「自殺するべきかどうか」だと思うが、世界に対する一番深い問いは「なぜ無ではなく、何かがあるのか」だと思う。
 禅の公案のようなものだ。「両手をうてば声がするが、隻手(片方の手)には何の音があるか」これと同じような問いだ。考えるだけで頭がショートする。
 この事実を「不可解」と言って自殺した青年もいるし、同じく「不可解」と言いながら仏智に帰依していった僧もいる。ただこれは世界のこの問いをどの角度から見るかによって、世界に対する態度も変わると思う。
 理性によって、理解しようとすれば「不可解」と言いながら自殺するしかないだろう。ただこの「不可解」という言葉を様々に言い換えれば微妙なニュアンスで、世界への視線を変えることができると思う。例えば、不思議。例えば、神秘。
 禅の公案は間違いなく宗教的営みだが、この「なぜ無ではなく、何かがあるのか」という合理主義哲学者のライプニッツが提出した問いも、深い意味では宗教的営みだと思う。この絶対的な「分からなさ」。圧倒的な分からなさの前に立つ。神託だと言ってもいいかもしれない。「無ではなく何かがある」というのは「厳粛」「神聖」な事実であり、それだけで世界を荘厳している。

 なぜ何かがあるの?分からない。その絶望的な「分からなさ」の前で立ち尽くす。海がある!風がある!猫がいる!花がある!僕がいる!なぜ?分からない。僕はこの「分からなさ」に対する最適解は「合掌」であると思う。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
幻想主義者(02.13)
お釈迦さまとの対話(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか(01.30)
人生の目的(01.25)
宗教 疑い(01.23)
仏教とは認知療法である(01.22)
親ガチャ(01.22)
オーバードーズ(01.17)
シオランと坐禅(01.17)
孤独(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS