焦り ワナビー | 人生入門

人生入門

生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 

短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552

アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani

信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com

詩入門
https://utagoe.hateblo.jp

小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/


哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス

今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深

再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース

焦り ワナビー

 ワナビーという言葉の意味を最近知った。こういう意味らしい。「ワナビー (wannabe) は、want to be(…になりたい)を短縮した英語の俗語で、何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。」
 
 現代病だな、と思った。僕は現代スピリチュアルに結構興味があって、知恵袋などをたまに見ているのだが、"ガチ"っぽい人が、「何か悟り洞察されて変化はありましたか?」と聞かれて「焦ってジタバタすることはなくなりましたね」と言っていた。えっそれだけなの、と思ったが、そんなもんなのかもしれない。

 ティクナットハンの言葉に「私たちはすでになりたがっているものになっているのです。」というのがあるが、これは覚者の言葉だ。僕は瞑想を修しているが、瞑想をしているときは確かに「誰でもない」という感覚がある。けれどそれを日常生活で感じるのは覚者でもない限り不可能だろう。僕のフォロワーにも小説家志望の人が2,3人いるが、僕は彼らを笑うべき立場ではないだろう。キルケゴールは「他人になりたいという絶望」が一番程度の低い絶望だと言ったが、僕もツラのいい女になってチヤホヤされたいな、とか思うことはある。
 
 ワナビーというのは結局「本当の自分を知りたい」という欲望だと思うので、根源的にはスピリチュアル的にしか解決できないような気がする。「自己実現」というより「自己探求」と言ったほうが正確な気がする。

 シャンカラというヴェーダーンタ哲学の大成者に、弟子入り志望の人が来た時の話。
シャンカラ「お前は誰だ」
弟子入り志望「〇〇です」
シャンカラ「違う、お前は誰だ」
弟子「こういう家系で、こういう師についておりました」
シャンカラ「違う、お前は誰だ」
弟子「分かりません」
シャンカラ「それをこれから一緒に探求していくんだ」

 ヴェーダーンタ哲学は最終的には自分=ブラフマンということになるのだろうが、それでワナビー(何かになりたい)に完璧な「決着」がつく。もうこれ以上探求することはない。
 
 真宗では、「お前は誰だ」と聞かれたら「仏の子です」と答えるだろう。これもワナビーに決着がついている。けれど僕の場合は仏の子であるから決着がついたというよりも、「いつ死んでもいい」「人生で一番の問題は解決した」という部分で安心している。明らかに、焦りがなくなった。「何かしなきゃ」という漠然とした焦りがなくなって、結構悠々と生きられるようになった。
 仏に愛されている。「そのままでいい」と常に言っている仏がいる。何かになろうとしなくていい。そのままでいい。ジタバタしなくていい。

 あの人になれなくたっていいんだね俺俺俺はこのまま死んで #tanka

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
幻想主義者(02.13)
お釈迦さまとの対話(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか(01.30)
人生の目的(01.25)
宗教 疑い(01.23)
仏教とは認知療法である(01.22)
親ガチャ(01.22)
オーバードーズ(01.17)
シオランと坐禅(01.17)
孤独(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS