信じる 疑い 救い | 人生入門

人生入門

生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 

短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552

アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani

信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com

詩入門
https://utagoe.hateblo.jp

小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/


哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス

今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深

再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース

信じる 疑い 救い

 「信」という字は「まこと」という意味を表すというのは浄土真宗でかねがね聞いていたけれど、グーグルで信と検索したら本当にそういう意味があった。一般的にもそういう使われ方をするんだ、と一つ学んだ。
 浄土真宗は信心、言い換えれば「まことの心」——それは絶対にこの虚仮不実な凡夫の心ではない———「仏心」を仏から賜る宗教である。この信心があれば、浄土へ往生できる。疑いがあれば、往生できない。僕は阿弥陀仏はなぜそんな不親切なことをしたのか、ずっと疑問に思っていた。南無阿弥陀仏と称えさえすれば、浄土へ行かせてくれればいいじゃないか、と思っていたけれど、それでは「救われない」のだ。
 実際にそういう宗旨もある。一遍上人の開いた時宗だ。時宗の有名な言葉に「信不信を問わず」というのがある。これを「無安心の安心」ともいうらしい。けれど疑いのあるままで、本当に救われているのか?信不信を問わずに救うのが、本当の慈悲なんじゃないか?と思った時期もあったが、今はそうは思わない。
 信仰とは、清沢満之によると、主観的な事実である。人に金を貸すとしよう。それが返ってきたとき、本当に安心する。返ってこないうちは、もしかしたら…という不安が拭えない。心に「仏心」が宿って疑いが晴れたときが、金が返ってきたときで、疑いが晴れてないときが金が返って来てない状態である。宗教の眼目が「安心」にあるとすれば、疑いとは安心を崩す、救いの邪魔者でしかない。
 けれど、無限を有限な知性で計らうことはできない。けれども計らってしまうのが人間である。不可思議で無限なものの前では、人間は計らわざるをえない。それは2×2=100だと言われているようなものである。だから阿弥陀仏がお育てをして、疑いを一つ一つとってくれるんだろう。
 稲城和上がいつも仰ってるが、救いは「今ここ」である。平生業成とはそういう意味だろう。

 「疑いのないこと」=「救い」である。安心である。イコールである。即である。「救い」というのは「疑いのないこと」である。

 信を強調している浄土真宗からたくさんの妙好人が生まれ、時宗では一切聞かないのは象徴的である。信のあるところに救いはある。妙好人も、それを証明している。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
幻想主義者(02.13)
お釈迦さまとの対話(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか(01.30)
人生の目的(01.25)
宗教 疑い(01.23)
仏教とは認知療法である(01.22)
親ガチャ(01.22)
オーバードーズ(01.17)
シオランと坐禅(01.17)
孤独(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS