人を馬鹿にすること
「人を馬鹿にするな」とよく言われる。ということは、僕はよく人をバカにしている。
ツイッターのフォロワーが増えてきたんだけれど、哲学系の人はプライドが高く、人を馬鹿する人が多い。それを見て、「ダサいな」と思った。
「中学生みたい」というのが素直な感想だけれど、中学生みたい、というのは「万能感がある」ということだろう。俺はなんでもできる、俺は凄い人なんだ、という万能感があるから、他人を下に見て、バカにできる。
南ナントカという禅宗のお坊さんがいるのだが、「こいつは師家につかないと使い物にならん」と言われたけれど、誰にもつかなかったらしい。自分で修行をした。その結果、本を読むと、万能感で、人を見下している雰囲気がぷんぷんしている。
僕は万能感が強い。もともと万能感が強い人がいるんだろうけれど、そういう人は、ある程度「絶対的」な「他者」につかないと、そのまんまなのだと思う。
万能感はダサい。人間なんて全員しょぼいのに、「俺は天才」だと思ってるのがダサい。
社会に出ると、いわゆる「大人」になるのだと思う。学生やニートはそのまんまだ。僕は社会に出られないので、頭を下げさせてくれる人がいない。せめて、仏にだけは、手を合わせて頭を下げよう。南無阿弥陀仏。
ツイッターのフォロワーが増えてきたんだけれど、哲学系の人はプライドが高く、人を馬鹿する人が多い。それを見て、「ダサいな」と思った。
「中学生みたい」というのが素直な感想だけれど、中学生みたい、というのは「万能感がある」ということだろう。俺はなんでもできる、俺は凄い人なんだ、という万能感があるから、他人を下に見て、バカにできる。
南ナントカという禅宗のお坊さんがいるのだが、「こいつは師家につかないと使い物にならん」と言われたけれど、誰にもつかなかったらしい。自分で修行をした。その結果、本を読むと、万能感で、人を見下している雰囲気がぷんぷんしている。
僕は万能感が強い。もともと万能感が強い人がいるんだろうけれど、そういう人は、ある程度「絶対的」な「他者」につかないと、そのまんまなのだと思う。
万能感はダサい。人間なんて全員しょぼいのに、「俺は天才」だと思ってるのがダサい。
社会に出ると、いわゆる「大人」になるのだと思う。学生やニートはそのまんまだ。僕は社会に出られないので、頭を下げさせてくれる人がいない。せめて、仏にだけは、手を合わせて頭を下げよう。南無阿弥陀仏。
コメントを書く...
Comments