ツァラトゥストラかく語りき 虚栄心 | 人生入門

人生入門

生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 

短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552

アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani

信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com

詩入門
https://utagoe.hateblo.jp

小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/


哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス

今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深

再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース

ツァラトゥストラかく語りき 虚栄心

 わたしの第二の処世術はこうだ。誇り高い人よりも、虚栄心がつよい人のほうを大事にする。
 傷つけられた虚栄心はあらゆる悲劇の母ではなかろうか。だが誇りが傷つけられるならば、そこに誇りよりも良い何かが生まれいずるだろう。
 生が楽しい見ものであるためには、その劇がうまく演じられなくてはならない。だがそのためにはよい俳優が必要だ。
 すべての虚栄心がつよい人間が、よい俳優であることに気づかされた。彼らは演じ、そして見物人がよろこんでくれることを望む———彼らの意志は余すところなくこの意志の下にある。
 彼らは舞台にあがってかりそめの自分を演ずる。わたしは彼らのそばにいて、その人生を見物することを望む。————憂鬱が癒されるから。
 だから虚栄心がつよい人々を大事にする。彼らはわが憂鬱を治す医者であり、わたしが一つの演劇に引き付けられるように、わたしを人の世にかたくつなぎとめてくれる、
 彼は自信を諸君から得たいと思っている。君たちの視線を食べて生きている。君たちの手から賞賛をもらってむさぼり食う。
 その耳にこころよい嘘をつけば、でたらめでも諸君を信じる。こころの奥底でこうため息をついているから。「このわたしが何だろう。」———————処世術について

 ニーチェを読むとハッとさせられる文章に出会うことがある。ニーチェ自身は勿論、こういう虚栄心の強い「俳優」などという薄っぺらな人間ではなく、「仮面」を被った深い精神、つまりこじらせているのだけれど、ここでは他人の「虚栄心」を憎むのではなく、演劇として楽しめ、と言っている。ニーチェは勿論、虚栄心をそのまま直情的にぶちまけるような、そんな浅い精神ではないが、ここでは「処世術」として語っている。
 僕個人は、自分の虚栄心の許せなさ、から他人が無反省に虚栄心丸出しで、ネットやテレビで「でしゃばっている」のが本当に許せなかったんだけれど、この処世術は、かなり僕に有効そうだ。自分の中で「僕は自分の虚栄心に潔白で、それを抑えに抑えているのに、動物みたいに虚栄心丸出しの人間がずるい」という気持ちが根深く生えているんだけれど、これからは彼らを「俳優」だと見よう。ツイッターで有名人になろうとしている/なっている、虚栄心丸出しの君たち、ツイッターで小難しいことを言っている衒学趣味の人たち、絶望から詩に逃げたお前、絶望から歌に逃げたお前、自撮り依存のお前、は全員、大衆の視線を食べながら生きていて、心の奥底では「このわたしが何だろう」と思っている。他者の視線に支えられた自己など幻想にすぎない。
 ニーチェの格率は「汝は汝のあるところのものとなれ」だが、それは虚栄心に踊らされている「俳優」には無理な相談だろう。僕は人間が己自身になるのは「無限者の視線」に照らされて即自化したときだと思うけれど、神を殺したニーチェは己自身になれたんだろうか。

 なんにしても、いい言葉に出会った。虚栄心丸出しで舞台に上がっている人を、憎む必要はない。彼らは人の視線を食べている役者だ。演劇を楽しめばいい。僕みたいな人にはよく効く「処世術」だと思う。

 父親の兄貴、つまりおじさんと2人きりで一度だけドライブしたことがあるんだけれど、別れ際に「まっすぐ見ろよ。裏とか考えてたらキリがないから。言葉をまっすぐ見ろ」と言われたことがある。僕とほとんど交流のないおじさんだけれど、僕のような精神構造を持っていたのだと思う。そしてそれを「処世術」にしていたのだろう。僕は「処世術」にはしたいけどやっぱり人間の「裏」を「憎む」ことはなしに(できれば楽しんで)、凝視し続けることは、したい。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
幻想主義者(02.13)
お釈迦さまとの対話(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか(01.30)
人生の目的(01.25)
宗教 疑い(01.23)
仏教とは認知療法である(01.22)
親ガチャ(01.22)
オーバードーズ(01.17)
シオランと坐禅(01.17)
孤独(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS