人を馬鹿にする
友達に、人を馬鹿にするのがよくないと言われた。まあよくないんだろうけど、よくないから面白いんじゃないか?自分のことを天才サイコパスだと自称してる人が、東洋大学に通いながら、頭の弱そうな裏垢女子ばっかり食ってドヤ顔してるギャップが、面白い。イジりがいがある。まあでも僕もそろそろ大人だし、他人を馬鹿にするのもやめないといけないっぽいので、ここで思いっきり他人を馬鹿にして、清算しよう。
僕が嫌いな人間は、一言でいうと、「頭が悪いのに、自分のことを特別だと思っちゃってる痛いやつ」である。ほとんどの人間は頭が悪いので、「頭が悪いのに」という条件はいらないかもしれない。「自分のことを特別だと思っちゃってる痛い奴」が嫌いである。そいつの無能さと、自意識の具合がズレてて、馬鹿にしがいがある。
例えば僕は、詩を書く奴が嫌い。「詩ってなんか高級そう。俺は高級な人間だから詩ぐらい書けるだろう」と思って、「それっぽい詩」をツイッターにあげる。すげーキモくね?お前はモブなんだから、お前のオナニー見たくねえから。バカを見ると、胸がむかむかする。僕はもう自分というか、人生というか、「これ」に見切りをつけている。自分が大した人間だとは全く思わない。ポーズではなく、本当に普通の凡人だと思う。
自分に酔ってる人が嫌いなんだよね。なんか、自分のこと、客観的に見れないのかなあと思う。多分、ほんとに賢い人ってのは、「自分のことを馬鹿にできる人」だと思う。自分に酔いしれて、「俺はすげえ」って言ってる人は、「自分を冷笑する目」を持っていない、直情型の、アホだ。「反省」がない。
最近読んでる哲学書で、「親しみのある世界」という表現が出てきたけれど、そういう人は、世界に親しいのだと思う。世界と自分の亀裂がないから、裸の、無意味になった世界を見て、己自身を垣間見たことがない。
人間は全員、卑しくて傲慢でみっともない。それを隠そうともしない、というか、それに気づいていないバカが嫌いだ。精神的に向上心のない者はばかだ。精神的に向上するには、頭を下げて教えをこうしかない。
太宰治の斜陽に出てくる直治の嫌った思想を持っている、「人間はみな同じだ」と思っている。いい意味でも悪い意味でも、みんな同じだ。みな自己中心的で卑しくて性欲があって糞をして虚栄心がある動物なのに、「高尚」なふりをしたり、「大物」に見せたりするのが、気色悪い。
友達には、僕は自分の投影をして、このような人間を悪く言っていると言ったけれど、それよりもむしろ、過去の自分を投影してるのだと思う。ゲーテかなんかが言ってたが、人間は、自分の通りすぎた道にいるものの、悪口を言う。
勘違いバカの周りには勘違いバカが集まって、バカ同士で仲良しごっこをしている。地獄か?薄っぺらいバカ共の群れ。
多分「浅い人」と「深い人」というのは存在している。キルケゴールがそう言っていたから、そうなんだと思う。浅い人間は、浅いところで浅いことをしていればいいのに、深いふりをしているから滑稽で、馬鹿にしたくなる。
僕は賢いので「反省」ができる。これを読んだ人は「お前が一番傲慢だろ」と思うだろう。僕は賢い。
僕が嫌いな人間は、一言でいうと、「頭が悪いのに、自分のことを特別だと思っちゃってる痛いやつ」である。ほとんどの人間は頭が悪いので、「頭が悪いのに」という条件はいらないかもしれない。「自分のことを特別だと思っちゃってる痛い奴」が嫌いである。そいつの無能さと、自意識の具合がズレてて、馬鹿にしがいがある。
例えば僕は、詩を書く奴が嫌い。「詩ってなんか高級そう。俺は高級な人間だから詩ぐらい書けるだろう」と思って、「それっぽい詩」をツイッターにあげる。すげーキモくね?お前はモブなんだから、お前のオナニー見たくねえから。バカを見ると、胸がむかむかする。僕はもう自分というか、人生というか、「これ」に見切りをつけている。自分が大した人間だとは全く思わない。ポーズではなく、本当に普通の凡人だと思う。
自分に酔ってる人が嫌いなんだよね。なんか、自分のこと、客観的に見れないのかなあと思う。多分、ほんとに賢い人ってのは、「自分のことを馬鹿にできる人」だと思う。自分に酔いしれて、「俺はすげえ」って言ってる人は、「自分を冷笑する目」を持っていない、直情型の、アホだ。「反省」がない。
最近読んでる哲学書で、「親しみのある世界」という表現が出てきたけれど、そういう人は、世界に親しいのだと思う。世界と自分の亀裂がないから、裸の、無意味になった世界を見て、己自身を垣間見たことがない。
人間は全員、卑しくて傲慢でみっともない。それを隠そうともしない、というか、それに気づいていないバカが嫌いだ。精神的に向上心のない者はばかだ。精神的に向上するには、頭を下げて教えをこうしかない。
太宰治の斜陽に出てくる直治の嫌った思想を持っている、「人間はみな同じだ」と思っている。いい意味でも悪い意味でも、みんな同じだ。みな自己中心的で卑しくて性欲があって糞をして虚栄心がある動物なのに、「高尚」なふりをしたり、「大物」に見せたりするのが、気色悪い。
友達には、僕は自分の投影をして、このような人間を悪く言っていると言ったけれど、それよりもむしろ、過去の自分を投影してるのだと思う。ゲーテかなんかが言ってたが、人間は、自分の通りすぎた道にいるものの、悪口を言う。
勘違いバカの周りには勘違いバカが集まって、バカ同士で仲良しごっこをしている。地獄か?薄っぺらいバカ共の群れ。
多分「浅い人」と「深い人」というのは存在している。キルケゴールがそう言っていたから、そうなんだと思う。浅い人間は、浅いところで浅いことをしていればいいのに、深いふりをしているから滑稽で、馬鹿にしたくなる。
僕は賢いので「反省」ができる。これを読んだ人は「お前が一番傲慢だろ」と思うだろう。僕は賢い。
コメントを書く...
Comments