大切な本に猫に糞された
猫がトイレで糞をしてくれないのが、最近の悩みである。本が汚れる…。
人間はなんで、トイレで糞をするのか。それは他人から「隠れる」ためだ。自分は「糞
」をするような、低俗な人間ではないと他人に思われないためだ。そういう高級な人間の欺瞞を、原口も見抜いている。
ふんどし一枚になると穏やかな書き方をしているけれど、僕はもっと露悪的に「糞をする」と言いたい。
糞をするくせに、偉そうにしてるんじゃないよ。「アイドルはうんこしない」と言われることがあるが、やっぱり「アイドル‐偶像」にまでなった人間は、うんこをしないんだろう。神様はうんこをしない。
けれど、自分のことをどれだけ偉くみせようとしたって、人間は糞をする。身もふたもないけれど、現実は身もふたもない。僕らは人間は糞をする、というところから始めよう。人間は偉くない。糞をするから。
仏教では、人間のことを「糞袋」と言うことがある。読んで字のごとく、糞が詰まっている袋だからだ。どれだけツイッターで高尚なことを言っても、芸術的なことを言っても、人間は糞が詰まっている袋に過ぎない。テッド・チャンを読もうが、ハイデガーを読もうが、現代音楽に造詣が深かろうが人間は糞をする。
スッタニパータ、という一番古いお経があるんだけど、そこに載っている勝利の経というお経が僕は好きだ。
人間はなんで、トイレで糞をするのか。それは他人から「隠れる」ためだ。自分は「糞
」をするような、低俗な人間ではないと他人に思われないためだ。そういう高級な人間の欺瞞を、原口も見抜いている。
礼儀正しい芸術家たち。
彼らの間のだれが、自分の居間ではふんどし一枚にならなかったと言えるか。
ふんどし一枚になると穏やかな書き方をしているけれど、僕はもっと露悪的に「糞をする」と言いたい。
糞をするくせに、偉そうにしてるんじゃないよ。「アイドルはうんこしない」と言われることがあるが、やっぱり「アイドル‐偶像」にまでなった人間は、うんこをしないんだろう。神様はうんこをしない。
けれど、自分のことをどれだけ偉くみせようとしたって、人間は糞をする。身もふたもないけれど、現実は身もふたもない。僕らは人間は糞をする、というところから始めよう。人間は偉くない。糞をするから。
仏教では、人間のことを「糞袋」と言うことがある。読んで字のごとく、糞が詰まっている袋だからだ。どれだけツイッターで高尚なことを言っても、芸術的なことを言っても、人間は糞が詰まっている袋に過ぎない。テッド・チャンを読もうが、ハイデガーを読もうが、現代音楽に造詣が深かろうが人間は糞をする。
スッタニパータ、という一番古いお経があるんだけど、そこに載っている勝利の経というお経が僕は好きだ。
195.身体は腸に充ち、胃に充ち、また、肝臓の塊・膀胱・心臓・肺臓・腎臓・脾臓があります。
196.
(この身体には)鼻汁・唾液・汗・脂肪・血・関節液・胆汁・膏がある。
197.
またその9つの孔からは、常に不浄物が流れ出る。
目からは目やに、耳からは耳垢、
198.
鼻からは鼻汁が出る。 口からはあるときは(食べたものを)吐く。
またあるときは胆汁を、あるときは痰を吐く。
全身からは汗と垢とを排泄する。
199.
またその頭蓋骨の空室は脳髄に充ちている。
しかるに愚か者は無明に誘われて、
身体を清らかなものだと思いなす。
205.
不浄で、悪臭を放つ、この身体を人間が守っている。
種々の汚物が充満し、ここかしこから流れ出ている。
206.
このような身体をもちながら、
自分を偉いものだと思い、また他人を軽蔑するならば、
かれは〈観る能力がない〉という以外の何だろう。
コメントを書く...
Comments