ブログに気持ちを書くことがあまりない | 人生入門

人生入門

生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 

短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552

アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani

信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com

詩入門
https://utagoe.hateblo.jp

小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/


哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス

今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深

再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース

ブログに気持ちを書くことがあまりない

 僕はなんて罪深い人間なんだろう、僕は芯から絶望している、とかなんとか昔は言っていたけれど、それはただのポーズで、僕は僕のことをなんとも思っていない。僕は本当に自分のことが好きで、このブログを見て頂ければ分かるが、僕は他人のことをブログにほぼ書かない、他人に興味がない、眼が内側を向いている。
 死ぬのが怖いとか、結局死ぬから人生は無駄とか、そういう青臭いニヒリズム、メランコリーは、年と反比例に、薄く小さく、溶けていった。良寛さんが、「死ぬときは死ぬがよく候」と言っていて、僕はその境地に何がなんでもたどり着きたいと思っていたけれど、信仰が功を奏したのか、ただ年を食っただけなのかは分からないが、今は、別にもう「死ぬがよく候」だと思っていて、僕は昔から毎日自分が死ぬところをイメージする癖があるのだが、最近は、真っ白い東京を歩いていている自分が、傘が倒れるように優しく白い地面へ倒れこみ、そのまま如来の手の中で息絶えるというイメージが頻繁に脳裏に浮かぶ。有名になりたい、勝ち組になりたいという下卑た欲望もなく、人のためになりたいという崇高な欲望もなく、親孝行をしたいという当たり前の欲望もなく、僕はただ、「如来の手の中」というメタファーで表現できるような、死=救いを待っている、いや、待っているというのも正確でなく、なんとなくそれを夢見ながら、毎日ぼんやり過ごしている。
 かといって、倦怠もない、本という友達が、僕の倦怠を隠してくれる、抱擁してくれる。最近はもっぱら、カントやプロティノス、英米倫理学などの哲学書を読んでいるが、これを読んで、どうなるのか、なんのためになるのか、さっぱり分からない。何かを知った瞬間、理解した瞬間に訪れる、さらりとした楽しさ、嬉しさが、心の中を滑っていって、満足とまではいかないけれど、倦怠はどこかへ葬り去られる。
 絶望もない、欲望もない、倦怠もない、幸福もない、ほんのちょっぴりの日常の楽しさと、安らかな死への憧れが、今の僕の全てである。この日常が1000年続いてもいいし、明日死んでもいい。 
 いや、やっぱり明日死ぬのはちょっと嫌かもしれない。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
幻想主義者(02.13)
お釈迦さまとの対話(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか(01.30)
人生の目的(01.25)
宗教 疑い(01.23)
仏教とは認知療法である(01.22)
親ガチャ(01.22)
オーバードーズ(01.17)
シオランと坐禅(01.17)
孤独(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS