思想 | 人生入門

人生入門

生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 

短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552

アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani

信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com

詩入門
https://utagoe.hateblo.jp

小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/


哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス

今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深

再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース

思想

 僕に思想はない。事実があるだけ。「人間は死ぬ」この一点の曇りもない正真正銘の事実だけが屹立している。この事実に付け加える思想(言葉)は何もない。それでもあえて付け加えるなら「南無阿弥陀仏」の6文字である。
 思想とは「すべて出来上がったうえでの話」でしかない。仏法とは「すべて出来上がる以前」のことである。—————澤木興道

 僕は、人間が生きるのに「思想」なんてものはいらないと思う。プラトンを知らなくても、アウグスティヌスを知らなくても、カントを知らなくても、ドゥルーズを知らなくても、人間は生きられる。リベラリズムがなくても、フェミニズムがなくても、反出生主義がなくても、人間は生きられる。ここまで「思想」というものが大衆化してしまったのはいつ頃なのか知らないけれど、僕の観測している限り、思想というものを日常で振りかざしている人は、基本的に憎悪をエネルギーにして動いている。「オリジナルな思想」なんてものを一個人が創れるはずがないので、誰かが創った思想、言葉を、自分の怨嗟を吐き出す道具にしているのが実情だと思う。現状、「偉そうに何かを言いたいコメンテーター」の道具になっている。
 右翼とか、左翼とか、フェミニズムとか、反出生主義とか、表現の自由とか、そういう社会思想をあまり知らないので、うかつなことは言えないけれど、一つだけ言えるのは、僕にとってそれらの言葉は全く必要ない。「日本人は思想したか?」というタイトルの本があるように、日本人にはそもそも「思想」というものに馴染みがないんじゃないかと思う。そんな偉そうなものがなくても、日本人は立派に生きていた。
 思想とはそもそも「俺が正しくてお前は間違い」という言論体系のことだと思うけれど、極めて西洋的な感じがする。信者/異教徒を峻別するキリスト教の残り香がする。

 生きるのに、論理は必要ない。人間は死ぬ。生まれて病気になって老いて死ぬ。言葉なんかなんの役にも立たない。唯一思想(言葉)が役に立つのだとすれば、それは他者の抜苦与楽の為だと思う。正義を振りかざして気持ちよくなるために既存の言葉を使うのではなくて、他人を幸せにするように言葉を使ってほしい。
 
 元々「生きにくい」や「差別」を無くしてあげたいていう優しい気持ちから産まれているのがそれだと思うので
自分を貫き誰かを苦しめるのなら本末転倒かなと…
根本が正義じゃなくて優しさであって欲しい—————茜さや

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
幻想主義者(02.13)
お釈迦さまとの対話(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか(01.30)
人生の目的(01.25)
宗教 疑い(01.23)
仏教とは認知療法である(01.22)
親ガチャ(01.22)
オーバードーズ(01.17)
シオランと坐禅(01.17)
孤独(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS