リアル
何か「リアル」なものを求めてきた。西洋哲学で言語をいじくって何か「本当のもの」「リアルなもの」を突き止めようとしたが、ダメだった。
僕は自分のために嘘を吐くことがある。ブログも嘘だらけかもしれない。リアルになりたい、というのも嘘かもしれない。けどやっぱり、リアルになりたい。
「誤魔化しのない人生」を送りたい。こう思ってるのは僕だけかもしれないが、人間は誤魔化しのない人生を送る義務があるように思う。適当にヘラヘラ嘘ついて思ってもないこと言って空想して千鳥足で生きていてはいけない。
石はリアルである。「現実」である。ミミズも多分リアルである。猫もリアルである。人間だけがリアルではない。多分大きい尺度で見ると、巨人の目から見ると、人間も「リアル」な気がするが、人間から人間を見ると誤魔化しばかりに見える。不正、嘘、偽善…。誤魔化しばかりが目に付く。人は人をコントロールするために言葉を吐く。愛とか慈悲の皮を被った、虚栄心やエゴや性欲がある。化けの皮を被っている。剥いだらみんな悪人だ。
石はリアルであるから、石にならなくてはならない。人間だけが、フェイクになる。それは思考をするから。思考とは徹頭徹尾「リアル」ではない。この世界に現象しているという意味では「リアル」だが、世界と思考は全くすれ違うという意味ではフェイクである。リアルとは何か?リアルとはこれである。「石の世界」である。キーボードを打つ指の感覚、キーボードのカタカタいう音、イヤホンから流れる呂布カルマのライブ、呼吸、心臓、漠然とした不安感、不眠、これである。思考が介在する余地はない。「薬やめたから寝られないなあ」というのはフェイクである。「眠気があるけど寝られない」という現実が存在するだけで、その上に思考を被せる必要はない。明日の用事面倒だなあというのはフェイクである。あなたの今の現実はあなた(これを読んでいる人)がこの記事を目に入れているという現実だけである。
幸福とは「思考」と「現実」の一致である。自分が立派な歌手になることを夢見る、公務員になることを夢見る。夢が「叶う」と思考と現実が一致する。おいしいものが食べたい。おいしいものを食べると思考と現実が一致する。テストで100点取りたい、取ると一致する。暖かい家庭を持ちたい、一致する。
一致しなければ不幸になる。大概の思考と現実は一致しない。本当か?それは自分の人生を振り返ってみてほしい。東大に行きたかったなあというのはフェイクである。指の感覚だけがリアルである。
現実はどうにもならないのだから、思考をひん曲げるしかない。思考が出てこなければ、一致も不一致もない。幸福も不幸もない場所へ行ける。思考を減らして、限りなく現実へ近づいていくのが、「坐禅」である。
僕は自分のために嘘を吐くことがある。ブログも嘘だらけかもしれない。リアルになりたい、というのも嘘かもしれない。けどやっぱり、リアルになりたい。
「誤魔化しのない人生」を送りたい。こう思ってるのは僕だけかもしれないが、人間は誤魔化しのない人生を送る義務があるように思う。適当にヘラヘラ嘘ついて思ってもないこと言って空想して千鳥足で生きていてはいけない。
石はリアルである。「現実」である。ミミズも多分リアルである。猫もリアルである。人間だけがリアルではない。多分大きい尺度で見ると、巨人の目から見ると、人間も「リアル」な気がするが、人間から人間を見ると誤魔化しばかりに見える。不正、嘘、偽善…。誤魔化しばかりが目に付く。人は人をコントロールするために言葉を吐く。愛とか慈悲の皮を被った、虚栄心やエゴや性欲がある。化けの皮を被っている。剥いだらみんな悪人だ。
石はリアルであるから、石にならなくてはならない。人間だけが、フェイクになる。それは思考をするから。思考とは徹頭徹尾「リアル」ではない。この世界に現象しているという意味では「リアル」だが、世界と思考は全くすれ違うという意味ではフェイクである。リアルとは何か?リアルとはこれである。「石の世界」である。キーボードを打つ指の感覚、キーボードのカタカタいう音、イヤホンから流れる呂布カルマのライブ、呼吸、心臓、漠然とした不安感、不眠、これである。思考が介在する余地はない。「薬やめたから寝られないなあ」というのはフェイクである。「眠気があるけど寝られない」という現実が存在するだけで、その上に思考を被せる必要はない。明日の用事面倒だなあというのはフェイクである。あなたの今の現実はあなた(これを読んでいる人)がこの記事を目に入れているという現実だけである。
幸福とは「思考」と「現実」の一致である。自分が立派な歌手になることを夢見る、公務員になることを夢見る。夢が「叶う」と思考と現実が一致する。おいしいものが食べたい。おいしいものを食べると思考と現実が一致する。テストで100点取りたい、取ると一致する。暖かい家庭を持ちたい、一致する。
一致しなければ不幸になる。大概の思考と現実は一致しない。本当か?それは自分の人生を振り返ってみてほしい。東大に行きたかったなあというのはフェイクである。指の感覚だけがリアルである。
現実はどうにもならないのだから、思考をひん曲げるしかない。思考が出てこなければ、一致も不一致もない。幸福も不幸もない場所へ行ける。思考を減らして、限りなく現実へ近づいていくのが、「坐禅」である。
今! 今! 今! 一生が今の連続である—————沢木興道
コメントを書く...
Comments