救い
今日じいちゃんが死んだ。人間は死ぬんだなと改めて思った。ばあちゃんが「楽なところへ行ってね」と言っていた。僕はそれがどこか分からなかった。じいちゃんの体は堅かった。
死を強く意識すると、心の底から救いを求める自分がいた。この感情だけはフェイクではない。僕は煩悩にまみれた嘘しかつかないが、この感情だけは本物だと言える。救われたい。
じいちゃんが死ぬ直前に、老師と少年という本を読んだ。救われない話だった。僕はこういう物語をいくつも知っている。「死」や「虚無」が頭から離れなくて、絶望している人間が、救われないまま、不幸なまま死んでいく話。パッと思いつくだけで、12人が頭に浮かんだ。神も信じられない、悟りも信じられない、なんで生きてるのか分からない、死ぬのが怖い、そしてそのまま死んでいく。現在僕はこの人達とまったく同じ迷宮にハマりこんでいるのだが、その人達のことは反面教師にしたいと思う。僕は、救われたい。
僕に言わせると、人間には4種類いる。
1死とか深く考えない人
2神や阿弥陀仏を信じる人
3仏教で悟った人
4絶望して何も信じられない人
4の人間は限りなく不幸だ。1の人間はその次に不幸だ。限りない安らぎ、魂の渇きがない人は、2か3の人間である。
僕は某新興宗教が壊滅した時ぐらいに生まれて、科学教育をモロ受けた世代だったので、宗教というものに懐疑的だったのだが、この1年、本気で仏教を学んでみると、こんな優れたものがなんで埋まっているんだろうという気持ちになった。でも僕は4番の人間なので、「悟り」というものが信じられない。ブッダは「来て、観よ」というが、僕は弱い人間なので、とても修行に耐えられそうにない。仏教の哲学や瞑想は本当に優れたもので、そのおかげでうつ病がだいぶ改善したり、希望が見えてきたりしたが、最近はちょうど「悟り」というものに懐疑的になっていたので(この辺はまたまとめて書きたい)、この辺で一旦仏教は少し休んで、来月からはキリスト教の勉強をしようと思う。ちょうど仏教を学び始めて1年ぐらいだし、じいちゃんがそう言っている気もする。キリスト教も、日本的な偏見を取り除くと、素晴らしい教えが広がっているのだと思う。仏教も、平均的な日本人が思っているほど単純なものではなかったし、キリスト教も、内部から勉強することによって、得るものが必ずある。仏教もキリスト教もエゴ=煩悩=原罪を癒すところに真面目があるので、近いものはあると思う。とにかく救われたい。4番の人のように生きたくない。
救われたい。この気持ちだけは本当に嘘じゃない。僕はブログの記事の9割が「死」についてである。このままだと頭がおかしくなってしまう。救われたい。救われたい。
死を強く意識すると、心の底から救いを求める自分がいた。この感情だけはフェイクではない。僕は煩悩にまみれた嘘しかつかないが、この感情だけは本物だと言える。救われたい。
じいちゃんが死ぬ直前に、老師と少年という本を読んだ。救われない話だった。僕はこういう物語をいくつも知っている。「死」や「虚無」が頭から離れなくて、絶望している人間が、救われないまま、不幸なまま死んでいく話。パッと思いつくだけで、12人が頭に浮かんだ。神も信じられない、悟りも信じられない、なんで生きてるのか分からない、死ぬのが怖い、そしてそのまま死んでいく。現在僕はこの人達とまったく同じ迷宮にハマりこんでいるのだが、その人達のことは反面教師にしたいと思う。僕は、救われたい。
僕に言わせると、人間には4種類いる。
1死とか深く考えない人
2神や阿弥陀仏を信じる人
3仏教で悟った人
4絶望して何も信じられない人
4の人間は限りなく不幸だ。1の人間はその次に不幸だ。限りない安らぎ、魂の渇きがない人は、2か3の人間である。
僕は某新興宗教が壊滅した時ぐらいに生まれて、科学教育をモロ受けた世代だったので、宗教というものに懐疑的だったのだが、この1年、本気で仏教を学んでみると、こんな優れたものがなんで埋まっているんだろうという気持ちになった。でも僕は4番の人間なので、「悟り」というものが信じられない。ブッダは「来て、観よ」というが、僕は弱い人間なので、とても修行に耐えられそうにない。仏教の哲学や瞑想は本当に優れたもので、そのおかげでうつ病がだいぶ改善したり、希望が見えてきたりしたが、最近はちょうど「悟り」というものに懐疑的になっていたので(この辺はまたまとめて書きたい)、この辺で一旦仏教は少し休んで、来月からはキリスト教の勉強をしようと思う。ちょうど仏教を学び始めて1年ぐらいだし、じいちゃんがそう言っている気もする。キリスト教も、日本的な偏見を取り除くと、素晴らしい教えが広がっているのだと思う。仏教も、平均的な日本人が思っているほど単純なものではなかったし、キリスト教も、内部から勉強することによって、得るものが必ずある。仏教もキリスト教もエゴ=煩悩=原罪を癒すところに真面目があるので、近いものはあると思う。とにかく救われたい。4番の人のように生きたくない。
救われたい。この気持ちだけは本当に嘘じゃない。僕はブログの記事の9割が「死」についてである。このままだと頭がおかしくなってしまう。救われたい。救われたい。
コメントを書く...
Comments