福音 信じる
宗教的言説は「福音—————喜ばしい、よい知らせ。」であると思う。それは疑うような性質のものではない。「信じる/疑う」の二項対立にあるものは、結局反転してしまう。愛と憎しみがたやすく反転するように。
よい知らせを「聞く」。もしくは「知る」。「信じる」というのはいきすぎだ。「本当のこと」をなぜ「信じる」必要があるのか?宗教的真理は絶対的な真実である。恋人を信じる、という人は恋人が浮気する可能性を疑っているのだろう。明日が晴れだと信じる、という人は明日が雨の可能性を疑っているのだろう。宗教を「信じる」という表現には違和感がある。信の裏には疑があるからだ。
よい知らせを「知る」。それが宗教に出会う方法だと思う。信じる必要はない。
イエスが3日後に復活したことを「聞いて知る」 南無阿弥陀仏のいわれを「聞いて知る」
よい知らせを「聞く」。もしくは「知る」。「信じる」というのはいきすぎだ。「本当のこと」をなぜ「信じる」必要があるのか?宗教的真理は絶対的な真実である。恋人を信じる、という人は恋人が浮気する可能性を疑っているのだろう。明日が晴れだと信じる、という人は明日が雨の可能性を疑っているのだろう。宗教を「信じる」という表現には違和感がある。信の裏には疑があるからだ。
よい知らせを「知る」。それが宗教に出会う方法だと思う。信じる必要はない。
イエスが3日後に復活したことを「聞いて知る」 南無阿弥陀仏のいわれを「聞いて知る」
コメントを書く...
Comments