人は虚無を自覚すべきか
僕は念仏を人に勧めたことはない、というと「でも虚無を自覚させたことはあるでしょ?」と言われた。ある。何回もある。僕は人間は全員、虚無を自覚するべきだと思っている。
渋谷のハロウィンで騒ぐ若者共。お前たちは全員死ぬ。
虚無は心の状態ではない。世界の事実だ。しかも人間の全存在に関わる事実だ。知らないのは人生をふいにするのと同じだ。
キルケゴールがいうには、人間は絶望していないと思っているという状態が一番絶望している。これは信仰者側からの論理だけれど、僕もそう思う。人生は虚無で儚くて脆い。「人みな骨になるならば」という唯物主義のニヒリズムの本があるが、一度手に取って読んでみて欲しい。「人生楽しんだもん勝ち」という考えは粉砕したほうがいい。友達の大学院生になんで生きてるの?と聞いたら楽しいから、と返ってきた。虚しくない?と聞くと楽しい、と返ってきた。
癌になっても楽しいか?人間は生まれながらの死刑囚である。僕はパスカル主義者だ。信仰以外のことは、全て「気晴らし」だ。心の底からそう思っている。
確かパスカルが言ってたと思うが、wantというのは「欠如」という意味である。その欠如を埋めてもまた欠如がやってくる。そんな人生は、ゼロだ。
パンセ
人みな骨になるならば
シオランの著作
中島義道の著作
トルストイ 懺悔
カミュ シーシュポスの神話
このあたりを読んで、自分は死刑囚だと自覚するべきだ。いずれ自覚する日(癌が発覚する日)が来るのだから、早いうちに準備したほうがいい。善は急げだ。本当の本当に絶望するのが真正の生き方だと思う。本当の本当の絶望というのは、信仰のことなんだけれど。
渋谷のハロウィンで騒ぐ若者共。お前たちは全員死ぬ。
虚無は心の状態ではない。世界の事実だ。しかも人間の全存在に関わる事実だ。知らないのは人生をふいにするのと同じだ。
キルケゴールがいうには、人間は絶望していないと思っているという状態が一番絶望している。これは信仰者側からの論理だけれど、僕もそう思う。人生は虚無で儚くて脆い。「人みな骨になるならば」という唯物主義のニヒリズムの本があるが、一度手に取って読んでみて欲しい。「人生楽しんだもん勝ち」という考えは粉砕したほうがいい。友達の大学院生になんで生きてるの?と聞いたら楽しいから、と返ってきた。虚しくない?と聞くと楽しい、と返ってきた。
癌になっても楽しいか?人間は生まれながらの死刑囚である。僕はパスカル主義者だ。信仰以外のことは、全て「気晴らし」だ。心の底からそう思っている。
確かパスカルが言ってたと思うが、wantというのは「欠如」という意味である。その欠如を埋めてもまた欠如がやってくる。そんな人生は、ゼロだ。
パンセ
人みな骨になるならば
シオランの著作
中島義道の著作
トルストイ 懺悔
カミュ シーシュポスの神話
このあたりを読んで、自分は死刑囚だと自覚するべきだ。いずれ自覚する日(癌が発覚する日)が来るのだから、早いうちに準備したほうがいい。善は急げだ。本当の本当に絶望するのが真正の生き方だと思う。本当の本当の絶望というのは、信仰のことなんだけれど。
コメントを書く...
Comments