信仰は必要か
クリスチャンの友達がいるのだけれど、そのクリスチャンの友達が「人はなぜ信仰をしないのかと言われると、やっぱり必要ないからだと思う。やっぱり大病なりなんなりせんと本気で信仰する気にはなれんよ。」と言っていた。
観無量寿経の韋提希の言葉も引く。
「どうか世尊、わたしのために憂いも悩みもない世界をお教えください。わたしはそのような世界に生れたいと思います。この濁りきった悪い世界にはもういたいとは思いません。この世界は地獄や餓鬼や畜生のものが満ちあふれ、善くないものたちが多すぎます。わたしはもう二度とこんな悪人の言葉を聞いたり、その姿を見たりしたくありません。今世尊の前に、このように身を投げ出して礼拝し、哀れみを求めて懺悔いたします。どうか世の光でいらっしゃる世尊、このわたしに清らかな世界をお見せください」
僕は、信仰というのは、この世が「地獄」になったときに必要になるのだと思う。お坊さんの説教で聞いたが「この世は本当にいい場所ですなあ、金もたくさん手に入るし、子供たちも立派に育つし」と言って死んでいったお婆さんがいるらしい。この世が天国の人は、信仰など必要ないのだと思う。真宗の説教で、「金持ちになったらあかん、この世天国になったら法を聞く気がなくなる」と言っていたのを聞いたことがあるが、そうだと思う。
僕はなぜ信仰を求めたのか?僕は確かに世間一般のレールを走っていないし、不幸と言われても仕方がない人生を送ってきたかもしれないけれど、やっぱり一番の地獄は「死んで無になるから一切は無駄」という観念だった。大嶺顕という哲学者のお坊さんがいるんだけれど、現代人の地獄というのは「死後の無」だと言っている。僕もそう思う。
僕は、一番の地獄は「この人生が全くの無意味になること」だと思っている。そして実際に、この人生は全くの無意味なのだ。この世が天国な人はそれに気づかない。パスカルのいう「気晴らし」をして生きている。人生の無意味さを直視せずに、広義の気晴らしをして生きている。僕はそれは真正な生ではないと思う。最初に引用した友達の言葉の通り、大病でもすれば、この世天国が全て崩れ去り、この世は無意味地獄になるだろう。
僕は虚無の臨界点を超えたから、信仰をした。それは「引きこもって自己の虚無を長年見つめる」という地獄=縁があったからだと思う。頭の良い人、もしくは感性の鋭い人は、大病やら引きこもりやらの縁がなくても、虚無地獄から逃れるために、信仰を求める。僕は「絶望しながら生きる」というのは頑固心、もしくは自己陶酔に過ぎないと思っている。
人間は死ぬ。一切は無意味だ。この世は地獄だ。なんも分からん。頭の良い人は早く無意味地獄から逃れて欲しい。
母親は死ぬ前に「信仰のある人はええなあ。」と言っていた。
観無量寿経の韋提希の言葉も引く。
「どうか世尊、わたしのために憂いも悩みもない世界をお教えください。わたしはそのような世界に生れたいと思います。この濁りきった悪い世界にはもういたいとは思いません。この世界は地獄や餓鬼や畜生のものが満ちあふれ、善くないものたちが多すぎます。わたしはもう二度とこんな悪人の言葉を聞いたり、その姿を見たりしたくありません。今世尊の前に、このように身を投げ出して礼拝し、哀れみを求めて懺悔いたします。どうか世の光でいらっしゃる世尊、このわたしに清らかな世界をお見せください」
僕は、信仰というのは、この世が「地獄」になったときに必要になるのだと思う。お坊さんの説教で聞いたが「この世は本当にいい場所ですなあ、金もたくさん手に入るし、子供たちも立派に育つし」と言って死んでいったお婆さんがいるらしい。この世が天国の人は、信仰など必要ないのだと思う。真宗の説教で、「金持ちになったらあかん、この世天国になったら法を聞く気がなくなる」と言っていたのを聞いたことがあるが、そうだと思う。
僕はなぜ信仰を求めたのか?僕は確かに世間一般のレールを走っていないし、不幸と言われても仕方がない人生を送ってきたかもしれないけれど、やっぱり一番の地獄は「死んで無になるから一切は無駄」という観念だった。大嶺顕という哲学者のお坊さんがいるんだけれど、現代人の地獄というのは「死後の無」だと言っている。僕もそう思う。
僕は、一番の地獄は「この人生が全くの無意味になること」だと思っている。そして実際に、この人生は全くの無意味なのだ。この世が天国な人はそれに気づかない。パスカルのいう「気晴らし」をして生きている。人生の無意味さを直視せずに、広義の気晴らしをして生きている。僕はそれは真正な生ではないと思う。最初に引用した友達の言葉の通り、大病でもすれば、この世天国が全て崩れ去り、この世は無意味地獄になるだろう。
僕は虚無の臨界点を超えたから、信仰をした。それは「引きこもって自己の虚無を長年見つめる」という地獄=縁があったからだと思う。頭の良い人、もしくは感性の鋭い人は、大病やら引きこもりやらの縁がなくても、虚無地獄から逃れるために、信仰を求める。僕は「絶望しながら生きる」というのは頑固心、もしくは自己陶酔に過ぎないと思っている。
人間は死ぬ。一切は無意味だ。この世は地獄だ。なんも分からん。頭の良い人は早く無意味地獄から逃れて欲しい。
母親は死ぬ前に「信仰のある人はええなあ。」と言っていた。
コメントを書く...
Comments