ファッション論
誰に言っても理解されないことがある。それは「オシャレをする奴はダサい」ということ。
これについて上手く説明できなくて、感覚的に言っているだけだったんだけれど、親鸞のよく言う「虚仮」という言葉の意味を調べたら、急にしっくりきた。
外面と内心が一致しないこと。高い服やセンスのいい服を買う。なんのために?モテるために。自分をよく見せるために。「キレイ」な外面と、「汚い」内心が一致していない。虚仮だ。オシャレをする奴は虚仮だ。
普通に普通の服を着ればいい。
まあめんどいだけなんだけど…。
これについて上手く説明できなくて、感覚的に言っているだけだったんだけれど、親鸞のよく言う「虚仮」という言葉の意味を調べたら、急にしっくりきた。
1 思慮の浅いこと。愚かなこと。また、その人。「虚仮の一念」
2 仏語。真実でないこと。外面と内心とが一致しないこと。
外面と内心が一致しないこと。高い服やセンスのいい服を買う。なんのために?モテるために。自分をよく見せるために。「キレイ」な外面と、「汚い」内心が一致していない。虚仮だ。オシャレをする奴は虚仮だ。
普通に普通の服を着ればいい。
まあめんどいだけなんだけど…。
コメントを書く...
Comments