退屈 | 人生入門

人生入門

生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 

短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552

アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani

信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com

詩入門
https://utagoe.hateblo.jp

小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/


哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス

今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深

再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース

退屈

 心理学に「心理的適応」という言葉がある。欲しかったものを手に入れても心がそのものに「適応」してしまって、まあ、要は「飽きる」ということだ。何を手に入れても飽きるよ。人間の脳はそういう風に進化している。家を買っても車を買っても異性を手に入れても、飽きるよ。有っても苦しみ、無くても苦しみ、それを仏教用語で有無同然という。

 「退屈」が、人生の根本にあると言ったのは僕の大好きな哲学者であるパスカルとキルケゴールである。

気ばらし──人間のさまざまの激動、かれらが宮廷や戦争で身をさらす危険や苦労、そこから生じる闘争や欲情、大胆な、ときには邪悪なくわだて、その他をたまたま考えてみたとき、私は人間のあらゆる不幸は、一室にじっとしていられないというこの一事からおこると、よくいったものだ。生活に困らないだけの財産を持っている人は、自宅で愉快に暮らすことができれば、べつに外に出て、船に乗ったり要塞の包囲線に加わったりしないであろう。町で動かずにいるのが堪えがたいことでなかったならば、だれも軍職をあんなに高く買わないであろう。また自宅で愉快にくらしうれば、だれも談話や賭事の気ばらしを求めはしないであろう。—————パスカル

人はなんらかの障害と戦いつつ、安静を求める。ところが、障害に打ち勝てば、安静は倦怠を生み出すので、堪えがたいものになり、そこから出て、激動を求めずにはいられない。なぜなら、人は現に感じているみじめさか、行く手をおびやかしているみじめさを思うからである。そして、たとえあらゆる方面において安全を十分保証されたにしても、倦怠が自分勝手に本来それが根ざしている心の底から発生し、その毒素をもって精神を充たさずにはおかないであろう。このように、人間ははなはだ不幸なので、なんら倦怠の原因がないときにすら、その気質の本来の状態によって倦怠におちいる。またかれはすこぶる空虚なので、倦怠におちいるべき無数の重大な原因に満ちていながら、玉突きや球打ちのようないたってつまらないことによって十分気をまぎらすのだ。————パスカル


 人生の根底、ここでいう「根底」とは本当の根底のこと。人生の底の底。人生の底の底には「虚しい」「退屈」という気分がある。それが底の底。どん底。人間は一週間も家に引きこもって何もしなければ「虚しい」「退屈」という思いが湧いてくるだろう。それが人間の「本質」だから。
 どん底に「退屈」「虚しい」がある。それを誤魔化すために、ギャンブルをしたり、バイクに乗ったり、仕事をしたり、音楽をしたり、恋愛をしたり、ホストに走ったりする。「退屈」は「不幸」よりも恐ろしい。だから人間は自分から不幸になったりもする。それらは全て対症療法に過ぎず、根本的な「退屈」を癒しえるものではない。

 人間のどん底には「虚しい」「退屈」がある。それを認識すること。それを認識しない人生こそ真に虚しいだろう。どん底にある「退屈」を癒す方法は、まあ坐禅ぐらいだろう。人間は「退屈」から逃れられない。退屈が全ての不幸の元だ。だから浄土に行こうね

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
幻想主義者(02.13)
お釈迦さまとの対話(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか(01.30)
人生の目的(01.25)
宗教 疑い(01.23)
仏教とは認知療法である(01.22)
親ガチャ(01.22)
オーバードーズ(01.17)
シオランと坐禅(01.17)
孤独(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS