tuna.be
新規登録
ログイン
マイブログへ
マイページ
記事の一覧
ブログ設定
アカウント
ログアウト
人生入門
のちゃぴ
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です 短歌も書いてますhttps://www.utayom.in/users/9552アフォリズム体解https://note.com/yasurakani信心入門https://anjinsinjjin.hatenablog.com詩入門https://utagoe.hateblo.jp小説 結構頻繁に更新しますhttps://novel18.syosetu.com/n4490gu/哲学書読書計画今まで読んだもの丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス今年と来年中に読むもの西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深再来年中に読むものイタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
[Show all]
生と死の問題を解決して人生の門に入る方法を探る記録です
短歌も書いてます
https://www.utayom.in/users/9552
アフォリズム体解
https://note.com/yasurakani
信心入門
https://anjinsinjjin.hatenablog.com
詩入門
https://utagoe.hateblo.jp
小説 結構頻繁に更新します
https://novel18.syosetu.com/n4490gu/
哲学書読書計画
今まで読んだもの
丸山圭三郎 プラトン アリストテレス エピクテトス デカルト ロック バークリー ヒューム スピノザ ラカン ニーチェ パスカル キルケゴール ショーペンハウアー ハイデガー ウィトゲンシュタイン プロティノス 龍樹 孔子 老子 荘子 クリシュナムルティ マルクス・ガブリエル マックス・シュティルナー ウィリアム・ジェイムズ シオラン ベルクソン ライプニッツ 九鬼周造 カント シェリング 波多野精一 メルロ・ポンティ ニーチェ ヘーゲル マルクス サルトル レヴィナス
今年と来年中に読むもの
西田幾多郎 フィヒテ バタイユ アウグスティヌス トマス・アクィナス パウル・ティリッヒ カール・バルト ガザーリー 清沢満之 曽我量深 金子大栄 安田理深
再来年中に読むもの
イタリア現代思想 アドルノ ヤスパース
Gallery
Love
Share
share on Twitter
share on Facebook
share by E-mail
« 前のページ
次のページ »
NEW ENTRIES
幻想主義者
(02.13)
お釈迦さまとの対話
(02.07)
なぜ苦しいのに生きなければならないのか
(01.30)
人生の目的
(01.25)
宗教 疑い
(01.23)
仏教とは認知療法である
(01.22)
親ガチャ
(01.22)
オーバードーズ
(01.17)
シオランと坐禅
(01.17)
孤独
(01.15)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
2023
(16)
2月
(2)
1月
(14)
2022
(25)
12月
(5)
11月
(3)
10月
(2)
4月
(1)
1月
(14)
2021
(144)
12月
(1)
11月
(1)
10月
(3)
9月
(17)
8月
(25)
7月
(22)
6月
(16)
5月
(21)
4月
(11)
3月
(7)
2月
(9)
1月
(11)
2020
(241)
12月
(13)
11月
(19)
10月
(40)
9月
(17)
8月
(19)
7月
(9)
6月
(19)
5月
(27)
4月
(25)
3月
(23)
2月
(18)
1月
(12)
2019
(178)
12月
(10)
11月
(42)
10月
(19)
9月
(19)
8月
(22)
7月
(21)
6月
(5)
5月
(7)
4月
(5)
3月
(11)
2月
(9)
1月
(8)
2018
(23)
12月
(6)
11月
(7)
10月
(10)
2016
(45)
9月
(1)
8月
(1)
7月
(20)
6月
(23)
RSS
RSS